BF5の最新ニュースを始めとする情報はこちらのカテゴリ
カテゴリ内メニューリンク
バトルフィールド5に関する概要まとめ記事一覧
2018年秋に発売予定のFPSゲーム『バトルフィールド4』やPS4、XboxOneの予約及び購入が可能なショップをまとめています。スタンダードエディションとデラックスエディションの収録内容は以下です。スタンダードエディション先行アクセスオープンベータ(2018年9月実施予定)特殊装備8つの空挺部隊装備から一つを選択特別任務発売直後に実施予定の特別なミッションBF1での武器入手BF1で利用可能な武器...
こちらではBF5をパソコンで遊ぶ場合に必要な動作要件とオススメのBTOパソコンショップをご紹介。PC版でマルチプレイを満喫するならぜひ参考にしてください。(PC版をアマゾンでチェック)PC版動作環境PC版動作環境OS: 64ビット版Windows 7、Windows 8.1、Windows 10プロセッサ(AMD): AMD FX-6350プロセッサ(Intel): Core i5 6600Kメモ...
BF5の概要や新要素についてまとめています。カスタマイズ中隊要素Company(中隊)要素が追加され、複数の兵士の兵科や武器、ビークルなどのカスタマイズが可能。同じ兵科・ビークルでも別々の武器・パーク・兵装を事前に複数準備でき、状況に応じて使い分けられる。中隊の各種要素解放には中隊コインが必要兵士性別、人種、顔、髪形、フェイスペイントなどが変更可能車両新たにモータープールと滑走路を導入。車両以外の...
2018年秋発売の『バトルフィールド5』に関する情報はこちらでまとめています。アップデートのパッチ情報などに関しては「パッチ情報まとめ」をご覧ください。
BF5に関する関連動画はこちらにまとめています。随時追加予定。公式動画ティザートレーラーマルチプレイトレーラーgamescomトレーラーティザーgamescomトレーラー“Devastation of Rotterdam”ティザー動画第2弾公式解説動画公式解説動画2公式シングルプレイヤートレーラー大戦の書-ビハインドストーリー公式リリース・マップ一覧公式ローンチトレーラーチャプター1:序曲チャプタ...
こちらではバトルフィールド5において、PS4で獲得可能なトロフィーを一覧にしてまとめています。今作では合計22個のトロフィーが用意されています。プラチナトロフィー第二次世界大戦の英雄バトルフィールド5のトロフィーをすべて獲得するキャンペーン関連大戦の書名称詳細ランク語り部難易度ノーマルで「大戦の書」の「旗なき戦い」「北極光」「ティライユール」をクリアするゴールドベテラン難易度ハードで「大戦の書」の...
こちらではバトルフィールド5において、Xbox Oneで獲得可能な実績を一覧にしてまとめています。BF5では項目が21あり、合計1000ポイント分の実績が用意されています。キャンペーン関連大戦の書名称詳細ポイント語り部難易度ノーマルで「大戦の書」の「旗なき戦い」「北極光」「ティライユール」をクリアする85ベテラン難易度ハードで「大戦の書」の「旗なき戦い」「北極光」「ティライユール」をクリアする90...
こちらではバトルフィールド5における操作方法を一覧にしてまとめています。ボタン配置のオススメPS4などのゲームパッドにおけるボタン配置のオススメですが、兵士では基本的にスティック押し込みで伏せやしゃがみに移行できる「タイプ2」がオススメ。格闘ボタンが〇に移動するため、格闘攻撃を繰り出すのが遅くなりますが、BF5においては基本的に瞬時の体勢変更が大事なため、そちらを優先したほうが生存率が上がります。...
バトルフィールド5で発見可能なイースターエッグ情報はこちらでまとめています。イースターエッグ概要・位置情報解説動画(英語)各種イースターエッグ情報まとめ黒電話マルチマップ「Fjell 652」に登場小さな家マルチマップ「Arras」に登場Aフラッグ付近ヘッドホン謎の石版ノームマップ「Arras」破壊すると再び登場し、目が怪しく光るスノーマンマップ「Fjell 652」(ベータ)マップ「Narvik...