「チャプター3:炎の試練」攻略専用ページ
こちらではバトルフィールド5のタイド・オブ・ウォーチャプター3:炎の試練の攻略情報をまとめています。
チャプター3:炎の試練は第1週〜第12週までの計12のパートがあります。
この序曲では以下のアイテムを入手可能です。
- 1週目:インフェルノ(フェイスペイント)
- 2週目:ナパーム(M30 DRILLINGカスタム)
- 3週目:消防斧(格闘)
- 4週目:Commando Carbine(ボルトアクションカービン)
- 5週目:LS/26(LMG)
- 6週目:M28 con Tromboncino(ボルトアクションカービン)
- 7週目:P08 Carbine(ピストルカービン)
- 8週目:中隊コイン
- 9週目:Boys AT Rifle(対物ライフル)
- 10週目:降下猟兵スイッチブレード(格闘)
- 11週目:ナパーム(STURMGEWEHR 1-5カスタム)
- 12週目:MAB 38(SMG)
それぞれの攻略情報、装備獲得方法は以下よりどうぞ。
タイド・オブ・ウォーが進行しない場合は?
たまにタイド・オブ・ウォーが進行しないバグが発生するようです。
その場合はアプリケーションの終了などで改善する場合が多いです。
(私もPS4版で何度かそのバグが発生していますが、アプリケーションの終了→ゲーム起動で改善しています)
ファイアストーム:第1週
開催期間 | 2019年3月28日〜4月4日 |
---|---|
説明 | 「弾を一発も無駄にするな」
「その引き金には正しき意図と正しき狙いが宿る」 |
リワード | インフェルノ
[エピック]フェイスペイント |
ファイアストーム ファイアストームでスコア1,500ポイントを獲得する |
||
↓ | ↓ | |
収集人 ファイアストームで装備保管箱を1回開ける →4,500XP |
馬車馬 好きなゲームモードでスコア30,000ポイントを獲得する |
|
死闘 ファイアストームでダウンした状態で格闘武器またはサブウェポンを使い25ダメージを与える →4,500XP |
←↓ |
↓ |
利欲のままに ファイアストームで補給地点を1箇所占拠する →10,000XP |
↓ |
|
運のいい奴ら ファイアストームで最後の16人まで生き残る →10,000XP |
←↓ |
↓ |
←↓ | ↓ | |
↓ | ↓ | ↓ |
戦闘準備 ファイアストームでアーマープレートを5枚装備する |
白日の下に ファイアストームでビークル格納庫を1回開く |
死神 好きなゲームモードで敵を30人キルする |
→ | ↓ | ← |
止血 自分または仲間を1,000ポイント治療する |
||
↓ | ||
リワード |
強き者が生き残る:第2週
開催期間 | 2019年4月4日〜4月11日 |
---|---|
説明 | 「前線などという物はない。敵はあらゆる方角から現れる。恐れを抱くにせよ、勇気を抱くにせよ、気づけた者はまだ幸運である」 |
リワード | ナパーム
[コモン]M30 DRILLINGのカスタマイズセット |
焦土作戦 好きなゲームモードでスコア3,000ポイントを獲得する |
||
似た者同士 ファイアストームで最後の8人まで生き残る →10,000XP |
←↓ |
|
↓ |
||
↓ | ↓ | ↓ |
一枚一枚 ファイアストームで一人の敵のアーマーを破壊する →4,500XP |
↓ |
団結こそ力 ファイアストームで分隊員を3人蘇生する →4,500XP |
↓ | ↓ | ↓ |
↓ |
スイスチーズ |
↓ |
↓ | ↓ | ↓ |
花火 ファイアストームで爆発物を使って300ダメージ与える |
↓ |
走る死神 ファイアストームでビークルに乗って敵を5人キルまたはキルアシストする |
↓ | ↓ | ↓ |
形勢逆転 ファイアストームで増援要請を3回行う |
散弾まみれ 好きなゲームモードでショットガンを使って2,000ダメージを与える |
袋叩き ファイアストームで5キルまたは分隊キルアシストする |
→ | ↓ | ← |
大暴れ 好きなゲームモードで死なずに250ダメージを与える |
||
↓ | ||
大型ハンター 好きなゲームモードでビークルに乗ってまたはビークルに対して1,000ダメージを与える |
||
↓ | ||
リワード ナパーム |
最後の最後まで:第3週
開催期間 | 2019年4月11日〜4月18日 |
---|---|
説明 | 生存は始まりに過ぎない。ハルエイには補給地点やビークル格納庫などのさまざまな秘密が隠されている |
リワード | 消防斧(格闘)
火事が起きた場合、その建物を切り崩せば周囲に燃え広がることを防げるが、相手が敵の兵士なら話は別だ。燃えていなくても振り下ろせ |
二つの人種 ファイアストームで最後の32人まで生き残る |
||
地獄からの生還 ファイアストームでラウンドに勝利する →10,000XP |
←↓→ |
結果がすべて トラクターで一人ロードキルする →10,000XP |
↓ |
||
↓ | ↓ | ↓ |
悪意の一端 ファイアストームの1ラウンド中に敵を5人キルする →10,000XP |
生存主義者 ファイアストームでスコア7,500ポイントを獲得する →10,000XP |
上から目線 ビークルに乗って目標または補給地点を3箇所占拠する →10,000XP |
↓→ | ←↓ | ←↓ |
宝探し ファイアストームでビークル格納庫を3回開く |
憤怒 ファイアストームで敵を30人倒す |
的中 好きなゲームモードで1ラウンド中に敵を2人ヘッドショットキルする |
↓ | ↓ | ↓ |
休む間なし ファイアストームの1ラウンド中にスコア2,000ポイントを獲得する |
強欲 ファイアストームで補給地点を3箇所占拠する |
鉄槌 好きなゲームモードで分隊として方面支援砲撃、V-1またはJB2飛行爆弾の増援要請を使って敵を5人キルする |
→ | ↓ | ← |
見捨てない勇気 好きなゲームモードで15回、分隊員を蘇生するか分隊員に蘇生される |
||
↓ | ||
リワード 消防斧 |
・上から目線→ビークルに乗って目標または補給地点を3箇所占拠する
こちらは自身が運転せずに同乗している場合は進行しません。
弾を食らえ:第4週
開催期間 | 2019年4月18日〜4月25日 |
---|---|
説明 | よりコンパクトな部隊と戦場、少数の目標で戦うグラインドは、より焦点の定まったハイペースなゲームモードで、アグレッシブな戦術と高い注意力が求められる |
リワード | Commando Carbine
(ボルトアクションカービン) |
歯車は止まらない グラインドを1ラウンドプレイする |
||
鉛中毒 弾を5,000発撃つ →4,500XP |
←↓ |
|
↓ |
||
↓ | ↓ | ↓ |
立ち上がれ 死なずにチームメイトを5人蘇生する →10,000XP |
売れ行き好調 チームメイトに100回補給する →10,000XP |
飛び込め 20m以内の距離で死なずに敵を2人キルする →10,000XP |
↓→ | ↓ | ←↓ |
↓ |
格闘パーティー サブウェポン、格闘武器、または銃剣で1,500ダメージを与える |
↓ |
↓ | ↓ | ↓ |
お助け人 死なずにチームメイトに15回補給する →10,000XP |
↓ |
最高の場所とタイミング 死なずに手榴弾で敵を2人キルする |
→ | ↓ | ← |
粉砕 グラインドでスコア15,000ポイントを獲得する |
||
↓ | ||
数の勝負 グラインドで7,500ポイント分チームメイトを治療するか敵にダメージを与える |
||
↓→ |
音なき死 死なずにCommando Carbineで敵を5人キルする |
|
↓ | ||
リワード |
覚悟を決めろ:第5週
開催期間 | 2019年4月25日〜5月2日 |
---|---|
説明 | 立て兵士よ。優れた歩兵はあらゆる状況で最適な選択肢となる。スキルを磨き、常に目標達成を目指して戦え |
リワード | LS/26
(LMG) |
確保 目標を2箇所占拠する |
||
ヴァルキリー ファイアストームでコリブリ・ヘリコプターに乗って、敵を1人、ダウン、キルまたはドライバーアシストする →10,000 |
←↓ |
|
↓→ |
||
↓ | ↓ | |
目標ある戦い 目標を攻撃中に分隊アシストまたはキルを10回達成する →10,000XP |
働きを示せ 1ラウンド中にスコア1,500ポイントを獲得する →10,000XP |
|
←↓ | ←↓ | |
ワンフォーオール 20回、分隊員を蘇生するか分隊員に蘇生される |
戦車修理工 チームメイトのビークルを150ポイン修理するう |
むき出しの力 突撃兵のメインウェポンで2,000ダメージ与える →10,000XP |
↓ | ←↓ | ← |
指示を守れ 分隊命令を5回達成する |
鉛撒き職人 LMGまたはMMGでキルまたは制圧アシストを20回達成する |
|
→ | ↓ | |
ゼロサムゲーム 40回、敵をキルするかチームメイトを蘇生する |
||
↓→ |
響き渡る新兵器 M26 Lathi-Solorantaで敵を30人キルするか制圧状態にする |
|
↓ | ||
リワード (LMG) |
コンバインド・アームズ:第6週
開催期間 | 2019年5月2日〜5月9日 |
---|---|
説明 | 編成に優れ、高度に連携した分隊は恐るべき敵だ。分隊の仲間と力を合わせてコンバインド・アームズのミッションに挑め |
リワード | M28 con Tromboncino
(ボルトアクションカービン) |
チームワーク マルチプレイヤーまたはコンバインドアームズで、分隊として12,500ポイントを獲得する |
||
↓ | ↓ |
↓ |
ピットクルー マルチプレイヤーで分隊としてチームメイトのビークルを500ポイント修理する |
↓ |
ブレックファースト コンバインド・アームズで敵を20人キルする |
↓ | ↓ | ↓ |
高度な兵站 マルチプレイヤーで分隊として要請ポイントを50,000ポイント使う |
助け合いの精神 マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、分隊として分隊員を20人蘇生する →10,000XP |
有力な友人 コンバインド・アームズで分隊として増援要請を3回行う →4,500XP |
↓ | ←→ | ↓ |
征服者 マルチプレイヤーで分隊として目標の占拠を8回行う |
日帰り旅行 Fjell 652でコンバインド・アームズのミッションを2回クリアする →4,500XP |
|
↓ | ↓ | |
ファイアチーム マルチプレイヤーで分隊としてメインウェポンまたは固定武器で敵を20人キルする |
グランドツアー |
|
→ | ↓ | ← |
蝶のように舞え マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、分隊として7,500ダメージを与える →25,000XP |
||
↓→ |
蜂のように刺せ マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、M28 Tromboncinoカービンのグレネードランチャーを使ってビークルに250ダメージを与える |
|
↓ | ||
リワード M28 con Tromboncino |
武器獲得だけならコンバインドアームズを経るよりも、好きなゲームモードを中心に遊んでいく方が効率がいい。
チャレンジ内容も単純な上に分隊員の誰かがチャンレジを進めても自分の進捗としてカウントされるので2,3時間遊べばすぐにリワードを獲得出来る。
エスプリ・ド・コール:第7週
開催期間 | 2019年5月9日〜5月16日 |
---|---|
説明 | 各兵科の能力を活かして分隊で連携し、コンバインド・アームズを戦い抜け |
リワード | P08 Carbine
(ピストルカービン) |
ナイスショット マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、敵を1人ヘッドショットキルする |
||
この手に限る マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、50m以上離れた敵をヘッドショットキルする |
←↓ |
|
↓→ | ||
↓ | ↓ | |
物量射撃 マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、SMG、LMG、MMG、アサルトライフルのどれかを使って分隊として敵を25人キルする |
急速離脱 コンバインド・アームズのミッションを8分以内にクリアする →10,000XP |
|
↓ | ←↓→ | ↓ |
ウルフパック マルチプレイヤーで分隊として敵ビークルを3台破壊する |
基本に忠実 |
比類なき精度 コンバインド・アームズのミッションで敵を25人ヘッドショットキルする →10,000XP |
→ | ↓→ | ↓ |
潤滑油 |
ハードに決めろ コンバインド・アームズのミッションを難易度ハードでクリアする |
|
↓ | ← | |
首狩り マルチプレイヤーで分隊として敵を20人ヘッドショットキルする |
||
ニューディール マルチプレイヤーまたはコンバインド・アームズで、P08 Pistol Carbineを使って3,000ダメージを与える |
←↓ |
|
リワード P08 Carbine |
防衛拠点:第8週
開催期間 | 2019年5月16日〜5月23日 |
---|---|
説明 | フォートレスで攻城戦を体験せよ。固く守られた地点に一歩一歩攻め込んで来ようとする敵を退けろ |
リワード | 中隊コイン
1中隊コイン |
フォートレス フォートレスを1ラウンドプレイする |
||
↓ | ↓ | |
鉄壁 味方の目標エリアで構築物を10個作る |
叩き壊せ 敵の目標エリア内で構築物を15個破壊する |
|
↓→ | ↓ | ←↓ |
撃ち続けろ! チームメイトに40回補給する |
目標第一 目標スコア5,000ポイントを獲得する →10,000XP |
砂上の線 目標を5箇所占拠する →10,000XP |
↓ | ←→ | ↓ |
波砕き 固定武器またはMMGで敵を15人キルする |
撃つな! チームメイトを25人蘇生する →10,000XP |
|
→ | ↓ | ← |
果てしない攻防戦 目標攻撃中または防衛中に敵を30人キルする |
||
↓ | ||
リワード 中隊コイン |
ギアを変えろ:第9週
開催期間 | 2019年5月23日〜5月30日 |
---|---|
説明 | 戦車が戦場で存在感を増す中で、車両に乗り込み機甲戦闘に挑め |
リワード | Boys AT Rifle
(対物ライフル) |
乗り込め 分隊として牽引可能武器または民間車両でスコア1,000ポイントを獲得する |
||
↓ | ↓ |
↓ |
火力を殺せ 敵戦車の砲塔を1回無力化する |
花火 ファイアストームで爆発物を使って300ダメージを与える |
白日の下に ファイアストームで分隊としてビークル保管庫を1回開く |
↓ | ↓ | ← |
機動力を殺せ 敵戦車のエンジンを1回無力化する |
↓ | |
↓ | ↓ | |
とどめを刺せ 敵戦車を1台破壊する |
全砲前を狙え ファイアストームで分隊としてビークルまたは固定武器で敵を5人キルする |
|
→ | ↓→ | |
↓ | ↓ | |
上から目線 ビークルに乗って目標または補給地点を3回占拠する →10,000XP |
良い物をくれ ファイアストームで分隊としてビークル投下のフレアガンを1回使う |
|
月を撃て 敵航空機をパンツァーファウスト、PIAT、砲弾のどれかで1機破壊する |
←↓ |
← |
ビッグマシン ファイアストームで分隊としてビークルまたは固定武器でスコア3,000ポイントを獲得する →25,000XP |
||
ミッションキル |
←↓ |
|
リワード Boys AT Rifle |
Mercury:第10週
開催期間 | 2019年5月30日〜6月6日 |
---|---|
説明 | 1941年5月20日、ドイツがギリシャ本土に侵攻を開始してまもなく、クレタ島の戦は始まった。侵攻部隊が戦略目標に攻撃を仕掛ける中、島に駐留するイギリス軍による防衛線が繰り広げられた |
リワード | 降下猟兵スイッチブレード
(エピック格闘) |
正義のために:第11週
開催期間 | 2019年6月6日〜6月13日 |
---|---|
説明 | アウトポスト・モードで自軍へのメッセージを広げ、新兵を集めよう。目標を押さえて設営することで、チームに十分な兵士を確保して戦い抜け |
リワード | ナパーム
(STRMGEWEHR 1-5カスタム) |
全兵士に告ぐ:第12週
開催期間 | 2019年6月13日〜6月20日 |
---|---|
説明 | アウトポストで兵士の獲得競争を繰り広げつつ、スキルを磨き、チームの戦略を進化させよう |
リワード | MAB 38
(SMG) |
アウトポスト アウトポストを1ラウンドプレイする |
||
↓ |
||
上を見ろ ファイアストームでV-1または支援砲撃の増援要請を使って敵を1人キルする |
←↓ |
|
↓ | ↓ | |
無線設置者 電波塔を設営または修理してスコア250ポイントを獲得する →4,500XP |
命がけの丘 目標攻撃中または防衛中に敵を15人キルする |
|
オーディオマニア 電波塔を1回アップグレードする →4,500XP |
←↓ |
↓ |
|
←↓→ | ←↓ |
新技術反対 爆弾を仕掛けて敵の電波塔を1基破壊する |
鉛撒き職人 敵を20人、キル、ダウンまたは制圧アシストする →10,000XP |
ラジオスター アウトポストで分隊として1ラウンド中に要請ポイントを60,000ポイント使う |
↓ | ← | ↓ |
Bチーム |
トラックレコード アウトポストで2ラウンドに勝利する |
|
→ | ↓ | ← |
ゼロサムゲーム 40回、敵をキルまたはダウン状態にするかチームメイトを蘇生する →25,000XP |
||
進め! MAB38を使って1ラウンド中に敵を15人キルする |
←↓ |
|
リワード MAB 38 |
チャプターリワード進行表
1
(9500XP) |
エンブレム「炎の試練」 |
---|---|
2 |
カスタマイズ「シンダー」 |
3 |
カスタマイズ「シンダー」 |
4 |
カスタマイズ「シンダー」 |
5 | カスタマイズ「シンダー」
LEE-ENFIELD NO.4 MKT |
6 | スペシャル任務「下積み仕事」 |
7 | カスタマイズ「シンダー」
M30 DRILLING |
8 |
カスタマイズ「シンダー」 |
9 |
カスタマイズ「シンダー」 |
10 | カスタマイズ「シンダー」
STG 44 |
11 | スペシャル任務「準備よし」
次のうち1個を完了する |
12 | ナパーム
「エピックヘッドギア」 |
13 | ナパーム
「エピックヘッドギア」 |
14 | フランカイヒ
38T戦車 |
15 | ヴァルカン
バレンタイン対空MKT |
16 | スペシャル任務「一点集中」
次のうち1個を完了する |
17 | クレオソート
[アンコモン]フェイスペイント |
18 | バトル・オブ・ブリテン
スピットファイアMK VB |
19 | ズンフムスター
JU-88 C |
20 | パルチザン
「レア」服装上下 |
21 | パルチザン
「レア」服装セット |
22 | スペシャル任務「灰の中から」 |
23 | ヒンターハルト=ターノン
W号突撃砲 |
24 | ドラグーンガード
バレンタイン対空MKT |
25 | チェコ
スピットファイアMK VB |
26 | フェルスヴュスタ
JU-88 C |
27 | スペシャル任務「死の宣告」 |
28 | ナパーム
LEE-ENFIELD NO.4 MKT |
29 | ナパーム
BREN GUN |
30 | カッパー・フレイム
「レア」フェイスペイント |
31 | スペシャル任務「炎の軌跡」 |
32 | スクラッパー
「エピック」ヘッドギア |
33 | スクラッパー
「エピック」ヘッドギア |
34 | スペシャル任務「フルパッケージ」 |
35 | ナパーム
STG 44 |
36 | ナパーム
MP40 |
37 | AKA
「エピック」服装下 |
38 | AKA
「エピック」服装上 |
39 | AKA
「エピック」ヘッドギア |
40 | 防火熊手
「コモン」格闘 |
関連ページ
- チャプター1:序曲
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるタイド・オブ・ウォー「チャプター1:序曲」の攻略情報をまとめています。
- チャプター2:電撃の洗礼
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるタイド・オブ・ウォー「チャプター2:電撃の洗礼」の攻略情報をまとめています。
- チャプター4:逆境を超えて
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるタイド・オブ・ウォー「チャプター4:逆境を超えて」の攻略情報をまとめています。
- バトルフェスト2019
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるバトルフェスト2019の攻略情報をまとめています。アワード達成のためのヒントや攻略動画など、ぜひチェックしてみてください。
- チャプター5:太平洋の戦い
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるタイド・オブ・ウォー「チャプター5:太平洋の戦い」の攻略情報をまとめています。
- チャプター6:ジャングルの中へ
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるタイド・オブ・ウォー「チャプター6:ジャングルの中へ」の攻略情報をまとめています。
- ウィークリーミッション
- こちらでは、FPSゲーム『バトルフィールド5』のマルチプレイにおけるウィークリーミッション(2020年5月14日〜5月28日)の詳細、攻略情報をまとめています。