兵科・ガジェット・コンバットロールまとめ
こちらではBF5における兵科・ガジェット・コンバットロールについてまとめています。
(外見などの紹介はコチラ)
突撃兵
突撃兵は白兵戦に特化した兵科で、戦車に対する対抗手段も豊富。
武器はアサルトライフル、セミオートライフルと初心者でも扱いやすい為、今作において一番オーソドックスな兵科と言える。
メイン武器
アサルトライフル |
・StG 44 |
---|---|
セミオートライフル |
・Selbstlader 1916 |
手榴弾 |
・破片手榴弾 |
ゲーム内説明(任務) | 一つの拠点を反撃に負けずに確保し続けても、それだけで戦争には勝てない。あらゆる状況や場所で敵を撃退できてこそ、勝利を勝ち取ることができる |
コンバットロール
軽歩兵 |
軽歩兵は恐れを知らぬ戦場の漁り屋で、優れた肉体により他のコンバットロールよりも耐久力に優れる |
---|---|
対車両強襲兵 |
ビークルを破壊することにより要請ポイントを獲得し、分隊長による増援要請に貢献できる |
ガジェット
パンツァーファウスト |
使い捨ての対戦車榴弾発射管。成形炸薬の弾頭を発射できる |
---|---|
PIAT |
PIATは歩兵と装甲車両の両方に効果的なロケットランチャーである。取り扱いには要注意 |
フリーガーファウスト |
ドイツ軍の試作携行対空ランチャー。非誘導のロケット弾を2斉射する |
吸着ダイナマイト |
必要に応じて設置、起爆できるダイナマイトの束。構造物、ビークル、歩兵に有効 |
グレネードライフル(破片) |
SMLEカービンを用いた、歩兵に有効な長射程のグレネードランチャー。射出された弾頭は着弾と同時に爆発する |
対戦車地雷 |
対戦車地雷は、敵ビークルが上を通過すると爆発して大きなダメージを与える |
刺突爆雷 |
棒の先に成形炸薬が取り付けられた極めてリスクの高い対戦車兵器。敵の走行を破壊できる可能性は高いが、正しく使用する限り使用者は負傷を免れない |
M1A1バズーカ |
M1A1バズーカは長い有効射程を持つ高速な対戦車ロケット弾を発射できた。バックブラストにより真後ろの人間を傷つけたり、弾薬を暴発させたりする危険があるため、、使用者には注意が求められた |
突撃兵任務&リワード
基礎訓練:突撃兵 |
・突撃兵でSturmgewehr 1-5を使って敵に200ダメージを与える |
---|---|
突撃兵エキスパートT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を12人キルする |
突撃兵エキスパートU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に爆発物を使って敵を4人キルする |
突撃兵エキスパートV | 次のうち1個を完了する
・死なずに敵を4人キルする |
突撃兵マスタリーT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を20人キルする |
突撃兵マスタリーU | 次のうち1個を完了する
・爆発物を使って1ラウンド中に敵を7人キルする |
突撃兵マスタリーV | 次のうち1個を完了する
・死なずに敵を10人キルする |
ランク別進行表
1
(2500XP) |
・Gewehr 43→セミオート |
---|---|
2 | ・焼夷手榴弾→手榴弾 |
3 | ・Ruby→サブウェポン |
4 |
・手斧→格闘 |
5 |
・M1A1 Carbine→セミオート |
6 | ・対戦車地雷→ガジェット |
7 |
・P08 Pistol→サブウェポン |
8 |
・M1907 SF→アサルトライフル |
9 | ・対戦車結束爆弾→手榴弾 |
10 |
・Turner SMLE→セミオート |
11 |
・Repetierpistole M1912→サブ武器 |
12 | ・スコップ→格闘 |
13 | ・StG 44→アサルト |
14 | ・つるはし→格闘 |
15 | ・Mk VI Revolver→サブウェポン |
16 | ・Selbstlader 1916→セミオート |
17 | ・ククリ刀→格闘 |
18 | ・イギリス軍ジャックナイフ→格闘 |
19 | ・Liberator→サブウェポン |
20 |
・突撃兵マスタリーT→スペシャル任務 |
衛生兵
衛生兵は回復薬だけでなく、今作では分隊以外の味方の蘇生を行える唯一の兵科です。
瀕死の味方に前作と同じく注射をぶっさし、蘇生スピードも他の兵科に比べて早い。
ルール問わず、戦線を維持させるのに長けた非常に重要な兵科。
また武器は近距離での戦闘に長けたサブマシンガンのため、効率よく接近戦に持ち込む立ち回りが求められてきます。
メイン武器
SMG
(サブマシンガン) |
・STEN |
---|---|
ボルトアクションカービン |
・Commando Carbine |
手榴弾 |
・破片手榴弾 |
ゲーム内説明 | 人の体は一つの優れた機械、お前はその整備士だ。穴を塞ぎ、タイヤを換え、次に移れ。非常すぎる?だが、顔を部品として扱えなければ、正気は保てないぞ |
コンバットロール
戦場医 |
戦場医は激戦の最中で回復を必要とする仲間を助け、蘇生させることを得意とする。どの衛生兵も、注射器を使って味方を蘇生できる |
---|---|
野戦衛生兵 |
野戦衛生兵は、敵を倒すことと味方を治療することの両方に長けている。どの衛生兵も、注射器を使って味方を蘇生できる |
ガジェット
医療袋 |
使い切りの包帯。1人の兵士のライフを回復させる。移動中の兵士にも使用可能。ダメージを受けると回復はキャンセルされる |
---|---|
医療箱 |
医療箱は設置することで固定の回復地点を生み出し、分隊で集合して防衛や攻撃の連携を図るのに役立つ |
グレネードライフル(発煙) |
SMLEカービンを用いた、発煙弾を射出する長射程のグレネードランチャー。敵の視線を遮ることができる。 |
対人地雷 |
シュラプネルミーネもしくは「バウンシング・ベティ」は対人跳躍地雷で、反応すると上に飛び出し、殺傷性の金属片を全方向にばら撒く |
衛生兵任務&リワード
基礎訓練:衛生兵 |
・衛生兵でチームメイト3人に補給する |
---|---|
衛生兵エキスパートT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を12人キルする |
衛生兵エキスパートU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中にチームメイト7人に補給する |
衛生兵エキスパートV | 次のうち1個を完了する
・死なずに敵を4人キルする |
衛生兵マスタリーT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を20人キルする |
衛生兵マスタリーU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中にチームメイト12人に補給する |
衛生兵マスタリーV | 次のうち1個を完了する
・死なずに敵を10人キルする |
ランク別進行表
1
(2500XP) |
・Suomi KP/-31→SMG |
---|---|
2 | ・発煙弾→手榴弾 |
3 | ・Ruby→サブウェポン |
4 |
・手斧→格闘 |
5 |
・M1911→サブウェポン |
6 | ・対人地雷→ガジェット
・MP40→SMG |
7 |
・P08 Pistol→サブウェポン |
8 | ・野戦衛生兵→コンバットロール |
9 | ・焼夷手榴弾→手榴弾 |
10 |
・MP28→SMG |
11 | ・Repetierpistole M1912→サブ武器 |
12 | ・スコップ→格闘 |
13 | ・EMP→SMG |
14 | ・つるはし→格闘 |
15 | ・Mk VI Revolver→サブウェポン |
16 | ・MP34→SMG |
17 | ・ククリ刀→格闘 |
18 | ・イギリス軍ジャックナイフ→格闘 |
19 | ・Liberator→サブウェポン |
20 |
・衛生兵マスタリーT→スペシャル任務 |
援護兵
援護兵は前作と同じく弾薬補給の能力に併せて、工兵のようにビークルの修理や地雷の敷設なども行える。
建築スピードも速いため、マルチプレイでは迅速に拠点建設を行えるところもポイントです。
拠点の所定に位置に固定武器を設置することも可能。
弾薬箱は手榴弾の補給は出来ないものの、ガジェットの補給が行えるため、出撃時の弾薬数が制限されているBF5においては重要な兵科です。
メイン武器
MMG
(中機関銃) |
・MG 34 |
---|---|
LMG
(軽機関銃) |
・KE7 |
ショットガン |
・12g Automatic |
手榴弾 |
・焼夷手榴弾 |
ゲーム内説明 | 戦いの流れを読め。補給は無から湧いてくるわけじゃない。必要な場所を見極めて、守りを固め、飢えた仲間たちに弾薬を分け与えろ。予測し、対応し、乗り越えろ。それがお前の戦い方だ |
コンバットロール
工兵 |
優れたメカニックであり、同時に車載支援火器の扱いに習熟している。どの援護兵も、ビークルの修理と固定武器の設置が行える |
---|---|
機関銃手 |
機関銃手は制圧射撃により敵を暴き出し、その場に釘付けにすることができる。どの援護兵も、ビークルの修理と固定武器の設置が行える |
ガジェット
弾薬袋 |
味方に弾薬を補給できる小さな弾薬袋
→獲得可能ランク:初期装備 |
---|---|
弾薬箱
:携行1 |
弾薬箱は弾薬やガジェットを補給できる位置固定の補給地点だ
→獲得可能ランク:4 |
対戦車地雷
:携行2 |
対戦車地雷は、敵ビークルが上を通過すると爆発して大きなダメージを与える
→獲得可能ランク:初期装備 |
対戦車擲弾ピストル
:携行2 |
カップ型ランチャーを装備したライフル。曲射により対戦車爆弾を長距離飛ばすことができる
→獲得可能ランク:6 |
対人地雷
:携行2 |
シュラプネルミーネもしくは「バウンシング・ベティ」は対人跳躍地雷で、反応すると上に飛び出し、殺傷性の金属片を全方向にばら撒く
→獲得可能ランク11 |
援護兵任務&リワード
基礎訓練:援護兵 |
・構築物を3個作る |
---|---|
援護兵エキスパートT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を12人キルする |
援護兵エキスパートU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中にチームメイト7人に補給 |
援護兵エキスパートV | 全タスクを完了する
・死なずに敵を4人キルする |
援護兵マスタリーT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を20人キルする |
援護兵マスタリーU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中にチームメイト20人に補給 |
援護兵マスタリーV | 次のうち1個を完了する
・死なずに敵を20人キルする |
ランク別進行表
1
(2500XP) |
・MG34→MMG |
---|---|
2 | ・衝撃手榴弾→M39卵型
・衝撃手榴弾→No.69手榴弾 |
3 | ・Ruby→サブウェポン |
4 |
・手斧→格闘 |
5 |
・12g Automatic→ショットガン |
6 | ・対戦車擲弾ピストル→ガジェット |
7 |
・P08 Pistol→サブウェポン |
8 |
・Bren Gun→LMG |
9 | ・吸着手榴弾→手榴弾 |
10 |
・Lewis Gun→LMG |
11 |
・Repetierpistole M1912→サブ武器 |
12 | ・スコップ→格闘 |
13 | ・M30 Drilling→アサルト |
14 | ・つるはし→格闘 |
15 | ・Mk VI Revolver→サブウェポン |
16 | ・FG-42→LMG |
17 | ・ククリ刀→格闘 |
18 | ・イギリス軍ジャックナイフ→格闘 |
19 | ・Liberator→サブウェポン |
20 |
・援護兵マスタリーT→スペシャル任務 |
斥候兵
BF4と同様、今作ではビーコンを設置して分隊のリスポーン地点の設置が可能。
また、スポット機能がないBF5においてはスポットフレアや射撃した敵がスポット状態になる能力が重宝します。
武器にはボルトアクション式のスナイパーライフルの他、セミオートの自動式ライフル(DMR)も利用可能なのでボルトアクションライフルでの戦闘が苦手な人でも比較的育てやすいです。
メイン武器
自動式ライフル | ・Model 8
・ZH-29 |
---|---|
ボルトアクションライフル | ・Lee-Enfield No.4 Mk l
・Gewehr M95/30 |
ピストルカービン | ・P08 Carbine
・Trench Carbine |
対物ライフル | ・Boys AT Rifle
・Panzerbuchse 39 |
破片手榴弾 | ・破片手榴弾
→初期装備 |
ゲーム内説明 | 斥候に重要なのは思い描く力だ。敵の居場所を思い浮かべろ。スコープを覗き、「一撃必殺」を現実にしろ。突撃兵は血の気の多い連中に任せておけ。斥候兵にはただ精確性だけが求められる |
コンバットロール
狙撃兵 |
狙撃兵は最適な潜伏地点でスナイパーライフルを構え、優れた射撃技術により敵を遠距離から排除する |
---|---|
探索兵 |
探索兵は敵の勢力圏の奥深くに入り、最適な侵入地点を探り出して出撃ビーコンを設置し、分隊を呼び込むことができる |
ガジェット
索敵スコープ
:携行1 |
敵をスポットし、その位置をチームエイトと共有する
→獲得可能ランク:初期装備 |
---|---|
フレアガン
:携行1 |
スポットフレアを空高く撃ち出し、広範囲の敵を明らかにする
→獲得可能ランク:4 |
対人地雷
:携行2 |
シュラプネルミーネもしくは「バウンシング・ベティ」は対人跳躍地雷で、反応すると上に飛び出し、殺傷性の金属片を全方向にばら撒く
→獲得可能ランク:初期装備 |
出撃ビーコン
:携行2 |
この無線を戦場に設置することで、その地点から分隊員が増援として出撃可能になる
→獲得可能ランク:6 |
狙撃手デコイ
:携行2 |
敵プレイヤーに狙撃手としてスポットされるデコイ。敵が射撃を加えると、その敵の位置が明らかとなる
→獲得可能ランク11 |
画像はBF5の狙撃手デコイ。
BF1より更にリアルになっている・・・。
斥候兵任務&リワード
基礎訓練:斥候兵 |
・Lee-Enfield No4 Mk Tで敵に200ダメージを与える |
---|---|
斥候兵エキスパートT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を12人キルする |
斥候兵エキスパートU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を15人スポットする |
斥候兵エキスパートV | 全タスクを完了する
・死なずに敵を4人ヘッドショットキルする |
斥候兵マスタリーT | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を20人キルする |
斥候兵マスタリーU | 次のうち1個を完了する
・1ラウンド中に敵を30人スポットする |
斥候兵マスタリーV | 次のうち1個を完了する
・死なずに敵を10人ヘッドショットキルする |
ランク別進行表
1
(2500XP) |
・Model 8→自動式 |
---|---|
2 | ・発煙弾→手榴弾 |
3 | ・Ruby→サブウェポン |
4 |
・手斧→格闘 |
5 | ・M1911→サブウェポン |
6 | ・Gewehr M95/30→ボルトアクション
・出撃ビーコン→ガジェット |
7 |
・P08 Pistol→サブウェポン |
8 | ・探索兵→コンバットロール |
9 | ・スローイングブレイド→格闘 |
10 |
・ZH-29→自動式 |
11 |
・Repetierpistole M1912→サブ武器 |
12 | ・スコップ→格闘 |
13 | ・Krag-Jorgensen→ボルトアクション |
14 | ・つるはし→格闘 |
15 | ・Mk VI Revolver→サブウェポン |
16 | ・RSC→自動式 |
17 | ・ククリ刀→格闘 |
18 | ・イギリス軍ジャックナイフ→格闘 |
19 | ・Liberator→サブウェポン |
20 |
・斥候兵マスタリーT→スペシャル任務 |